-
鴨川元気キャンペーン★プレミアム商品券で鴨川を楽しもう!<第二弾>
泊まって、遊んで、おひとり様 5,000円おトク!鴨川の豊かな自然や文化、食の魅力に触れていただくため「鴨川市宿泊者限定プレミアム商品券」をご活用ください。ご宿泊の方、お一人様5,000円分のプレミアム商品券プレゼント。みなさまのお越しをお待ちしております。
#customers {
border-collapse: collapse;
width: 100%;
}
#customers td, #customers th {
border: 1px solid #f5f5f5;
padding: 7px;
t -
市民皆様のご意見をお聞かせください
鴨川観光プラットフォーム株式会社は、観光庁が認定する観光地域づくり候補法人※1
(候補DMO※2)で、弊社作成の観光地域づくり計画に鴨川市の賛同を頂き、活動致しております。
この活動の一環で、観光客受け入れに関する地域住民のご理解を得る取り組みとして、市民皆様
の満足度・意識調査を実施致したく、アンケートへのご協力をお願い致します。
実施期間:2月15日~3月15日まで
回答方法:下記アンケートフォームにご入力頂くか、用紙をダウンロードの上印刷頂き、
FAXにて送信ください
-
ふるさと納税の「返礼品」を募集しています 地元特産品などのPRや販路拡大に!
鴨川市では、ふるさと納税による寄附の促進と地元特産品などのPR・販路拡大による地域経済の活性化につなげていくため、ふるさと納税をされた方へお礼として贈呈する『返礼品』を募集しています。
応募の手続きに加えて、返礼品の配送管理やインターネットに掲載する紹介ページの作成など、ふるさと納税事務局が全面的にサポートします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
■対象事業者
▽市内に本社、支社、事業所、工場のいずれかを有する事業者(個人・法人は問いません)など
■対象となる返礼品
▽市の魅力を発信できると認められるもの
▽原則、市内で生産、製造、加工、サービスの提供などふるさと納税 -
みんなで元気に!ちばのおもてなし Welcome to 千葉
- 千葉県のおもてなし事業 - みんなで元気に!ちばの「おもてなし」
(写真はイメージです。)
地域と宿泊施設が協力し、ちょっとうれしい「おもてなしサービス第四期」が始まりました!
地元特産の伊勢えびなどを使った一品料理や、自慢のお酒、銘菓などのお土産、特産品などをプレゼント。
この機会に鴨川の魅力を再発見してください。
詳細はご宿泊希望の各宿にご確認ください。
千葉おもてなし宣言千葉県内の事業者等と連携・協働し、千葉県ならではのおもてなし 「思いやり」「スマイル」「クリーン」の機運を高め、 その後のレガシーとしていくため、「オール千葉」で 千葉県の&ldq -
安房鴨川駅近くの飲食店情報
安房鴨川駅近くにある飲食店の情報をまとめました。地元でも愛されているお店がたくさんあります。「カモ旅」では、みなさまからいただいたご意見を参考に、少しずつお役に立てる情報を増やしていきます。
#customers {
border-collapse: collapse;
width: 100%;
}
#customers td, #customers th {
border: 1px solid #f5f5f5;
padding: 7px;
text-align: left; font-size:14px;
}
#customer -
毛むくじゃらの青いモンスターをさがせ!安房鴨川行高速ラッピングバスが走る
令和3年1月1日(金)から、高速バス『アクシー号』(日東交通)のラッピングバスが、東京 - 安房鴨川間を走行しています。「毛むくじゃらの青いモンスター」とその仲間たちが描かれている色鮮やかなバスです。カラフルなバスで旅をすれば、気分もUPすること間違いなし!
#customers {
border-collapse: collapse;
width: 100%;
}
#customers td, #customers th {
border: 1px solid #f5f5f5;
padding: 7px;
text-align:
-
南房総 鴨川での体験プログラム~体験してもっと楽しむ。みんなで楽しむ。
南房総鴨川市では、農業・歴史文化・食文化・自然・創作などの各種体験をご用意しております。
教育旅行や農山村留学などの活動充実の為、ご活用ください。
現在コロナ禍対応の為、ソーシャルディスタンス他各種対応を実施致しております。
この為、受入れ人数や体験内容等変更が出ております。詳細は別途お問合せ下さい。
太海フラワー磯釣りセンターで気軽に釣り体験ができます。団体のお問合せは鴨川観光プラットフォームまで。
(地図上をクリックすると詳細が表示されます。)
体験パンフレット>>>
お問い合わせは鴨川観光プラットフォーム株式会社千葉県鴨川市横渚1459-5TEL 04 7093 2461教育旅行 体験プログラム -
感染リスクを避けて安心で楽しい鴨川への旅行を!
新型コロナウイルス感染症対策 ~ ひとり一人の協力が、みんなの楽しい旅を守ります。
新しい生活様式を実践しながら旅行を楽しみましょう。
出発前に体温測定、健康チェックをしましょう。
発熱や風邪の症状がある場合は、出かけるのを控えましょう。
行き先の混雑状況を確認し、事前予約をしたり、到着時間をずらしましょう。
お食事の前後は、手洗い・消毒をしましょう。
テイクアウトなどを上手に利用して外での食事も楽しみましょう。
新しい旅のエチケット
新しい旅のエチケット「交通編」「旅の飲食編」「宿泊編」「観光施設・ショッピング編」
マスクの着用をお願いいたします。
観光施設に入る際、氏名・連絡先の記入等のご協力をお願いいたします。
観光施設に入る際、検温の必要がある場合はご協力をお願いいたします。
感染リスクを最小限に、新しい日本の魅力カモ旅ツアー -
陶芸体験(絵付・手びねり・電動ロクロ) ~鴨川陶芸館~
<絵付>
焼いたマグカップ・湯呑・お皿・鉢にパステル・絵の具・写し絵等で絵付けをします。
絵が苦手なあなたも写し絵を使えば楽しいオリジナル作品に!
お子様から年配の方まで手軽に楽しめます♪
<手びねり>
手ロクロを使ってマグカップ・ビールカップ・湯呑・皿・鉢等オリジナル作品が作れます。
<電動ロクロ>
粘土の塊から3~4個の作品が作れます。初めての方でもスタッフがお手伝いしますので大丈夫です。
※作品1点選んでいただき焼きます。
体験施設:鴨川陶芸館
アクセス:JR安房鴨川駅から平塚本郷行きバス終点、下車徒歩1分
館山自動車道鋸南保田ICより県道34号線(長狭街道)を鴨川方面へ約14Km
駐車場/普通25台・大型 3台
体験料金:絵付け/2,200円 ※団体25名以上・中学生以下2,000円(税込)※体験プログラム -
シーグラス・貝クラフト ~アトリエ大自然の恵み~
<シーグラス>
シーグラスを使って、世界に一つだけの作品づくり♪
鴨川グランドホテル前の海岸で採取した、色とりどりのガラス片をステンドグラス風にハンダ加工し、指輪・ブレスレット・ハンドミラーなどの小物や、動植物のオブジェ、シェードランプが作れます。
<貝クラフト>
貝殻を使って可愛い動物が作れます♪
体験施設:アトリエ大自然の恵み
アクセス:JR安房鴨川駅から徒歩10分
館山自動車道君津ICより房総スカイライン、県道24号線(長狭街道)を鴨川方面へ
駐車場/100台
体験料金:シーグラス/2,160円~(税込) ※2,160円はアクセサリー製作になります
貝クラフト/2,160円(税込)
体験時間:約 30分
受入期間:通年
定 休 日 :水曜日(他の曜日でお休みの場合もありますのでお問合せください)
体験プログラム -
ガラス工芸体験◇酸素バーナーワーク【ガラス工房アルコス】
「ガラス工房アルコス」で、ガラス工芸に挑戦!世界でたった一つの作品が作れます。
使用する耐熱ガラスは非常に品質が高く、割れにくく丈夫で、いつまでも変わらない輝きを保ちます。
20分体験では、しずく型ペンダントドップ、60分体験ではペンダントトップの他、箸置きや置物などが作れます。
講師が丁寧に指導、年齢を問わずに体験でき、どなたでも高品質な作品が作れます。
輝きがあり、丈夫な耐熱ガラスを使います。
世界でたったひとつのオリジナル作品を作りましょう。
できあがった作品は、当日そのまま持ち帰ることができます。
【20分体験コース】
お好きな色の耐熱カラーガラス2色を選んで「しずく型のペンダントトップ」を作りましょう♪ キラキラの透明感のあるペンダントトップ。ストラップにすることも可能です。旅の楽しい思い出をいつも手元に持ち歩くことができます。気軽に試体験プログラム -
吹きガラス製作体験 ~主基グラススタジオ~
自分の息を吹き込んで、世界でたった一つのオリジナルグラスが作れます。
作るものはグラス、小鉢、ぐい呑みから1つ、お好きな色や柄が選べます。
自分の息を吹き込んで、スタッフが優しく指導してくれます。
完成後、徐冷炉に入れて約12時間冷まします。完成が楽しみです♪
☆赤ちゃんの手形、足形、ペットの足形を作ることも出来ます。
体験施設:主基(SUKI)グラススタジオ
アクセス:JR安房鴨川駅から鴨川日東バス「主基駅」下車徒歩20分
駐車場/普通車10台、大型1台
体験料金:グラス・小鉢・ぐい呑み3,750円、 手形・足形3,250円、大鉢4,750円
※消費税別、送料別(翌日に受取に来られる方はかかりません)
体験時間:約15分
受入期間:通年
定 休 日 :不定休 ※炉のメンテナンスの為に休業する期間がありますの体験プログラム
-
不動滝
不動滝は高さ10メートル、幅8メートルで、水量の多いときには二つに分かれ右が雄滝、左が雌滝と呼ばれています(雌滝は水量の多い時にだけ見ることができます)。上流は深い渓谷となり、初夏の新緑と初冬の紅葉の
-
誕生寺
日蓮宗の大本山。日蓮聖人の誕生を記念して建治2年(1276)に建立されました。県内でも最大規模の仁王門で、創建時の様子をとどめている貴重な建造物として、平成9年に県の有形文化財に指定されています。境内
-
千葉県 酪農のさと
鴨川から約20分、今ではここでしか見る事ができない珍しい白牛と呼ばれる牛がいます。江戸時代に日本へやってきたこの牛は背中にこぶがあり、長い耳が特徴の真っ白な牛です。牧草地の斜面には、真っ白なヤギが放し
-
市原ぞうの国
鴨川から約1時間、千葉県のほぼ中央に位置する「市原ぞうの国」。“ぞうさん”13頭は国内最多飼育数!“ぞうさん”のサッカーやお絵かきなどダイナミックな芸や、背中に乗れたり、触れ合えたり様々なアトラクショ